株式会社ブライトハウス
2022年01月11日
社長の独り言
社長の独り言
昨年末に琵琶湖の清掃活動に参加させていただきました
大減水の琵琶湖。今が清掃のチャンス!
昨年12月に、琵琶湖でのボランティア清掃活動に参加させていただきました。
釣り仲間のユーチューバーさんからお誘いいただいて、日ごろお世話になっている琵琶湖に恩返しができれば・・・と参加してまいりました!
当日は写真のようにとってもたくさんの人たちが参加して、賑やかにゴミを拾っていきました。
琵琶湖は数年ぶりの大減水。普段なら湖面のところも干上がっており、ゴミが拾いやすい状態に!
そう、今がチャンスなんです。私も長靴で水につかりながらひたすらゴミを拾っていきました!
いろんなゴミがありますね!空き缶も多かったですが、一番気になったのは道路からのコンビニ袋でのゴミです。本当に多い。
水辺ではビニール袋や発泡スチロールが目立ちました。
意外と釣り具のごみは少なかったですが、釣り人がペットボトルなどを捨てているとしたら言語道断ですね。自然に感謝しないと、良い魚には出会えないはずです。
友達のI君も参加!琵琶湖バス釣りガイドのなすび君と2ショット!
僕を誘ってくれたユーチューバーのめたまさ君です。
発起人として、立派なご活躍でした。
みんなで分別したごみの量はめたまさ君が持っている紙に書かれています。
ペットボトル3,300本ってすごい!
参加者の中には、釣り具メーカーDEPSの奥村社長やプロスタッフの木村さん、前田さん、それから琵琶湖を拠点に活躍しているユーチューバーの皆さんもたくさん来られていました。みんな、琵琶湖を愛する人たちです。
掃除して、僕も気分が晴れやかになりました。
また、次回があればぜひ参加したいと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/02/01
- 2022/01/23
- 2022/01/15
- 2022/01/14