2020年08月31日
ニュース
「生活便利」って言って良いですよね。
まだまだ暑いし、自粛ムードの日々ですが、お部屋探しのお客様は増えて来てます。
探すポイントで「駅近」はよく言われるのですが、探しているうちに条件が緩和されてくるのがお部屋探しのあるあるですね。
「駅近」のメリットの反面、線路そばでうるさいというデメリットもあります。(すべての物件がそうではないですが)
最寄り駅を変えてみるのも一つですが、駅からの距離を若干譲歩すると物件はお値打ちになったり、築浅のものになったりします。
毎日の生活のことだから特に「駅近」にこだわり続けず、少し歩きませんか?
ジムへ通ってトレーニングしているみたいな感じで♪
毎日トレーニングしてるって感じで♪
少し駅から離れて頂くデメリットの代わりに室内はリノベ―ションされていて、家賃や条件も部屋の広さから見るとお値打ち価格で募集しているお部屋が出て来ます。
お部屋探しをしていて「見つからない・・・」と落胆されている方に、一度気分転換にこちらの「駅ちょい近」をおすすめ致します。→「リノベーション1LDKテラスハウス(守口市)」
駅から離れると不便そう・・・というマイナスイメージがございますが、物件から徒歩5分圏内にスーパー「食品館 アプロ」があります。(※注|実際に歩いてみました。私個人の実測ですので個人差はございます。)
ということで「生活便利」ということです。(こじつけ感ありありですけど)
「駅近」はブランド品みたいな感じで「ちょい近」が常用品みたいな感じとして分ければ月々にかかるランニングコストで賃貸住宅にかけるコストはあなたはどちらになりますか?
駅近がダメではないんです。駅近でお部屋が見つからなくて諦める前の参考にいかがでしょうか。
リフォーム・リノベーション・賃貸管理のご相談はブライトハウスへお気軽にどうぞ。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2020/09/03
- 2020/09/01
- 2020/08/31
- 2020/08/25